年末の籾摺り 

カテゴリ:2012年稲作

パソコンはまだ復旧しません できるまで頑張る

今までこの精神ですべて乗り越え 身につけてきた。

なんて・・大げさなもんでもないですね。


お米の在庫は冷蔵庫以外に8袋まだ残っていますが

ねずみの心配があるのと年明けから菜の花の出荷が忙しくなると思われるので

計画よりもだいぶ繰り上げて昨日籾摺りをしました。

003_20121231081944.jpg

ほんとは稲刈りから半年置いて 来年の3月ごろにやりたかったんだけど

今回は試しという事で3ヶ月ぶりの籾摺りです。

もみの水分は停止水分のままで変化はないようでした。

005_20121231082232.jpg

籾摺りしながら玄米を計ってみたら15%でした。

ただ青米がほとんど分からなくなっています。

006_20121231082450.jpg

やっぱり乾燥機の中で少しづつ変化してたんでしょう。


今回は自分で籾摺りするので、横一列に積み上げずに

農協のように5つハイ(ハイの漢字が分からない)に積み上げました。

007.jpg

3袋を立て向きに2袋を横向きに置いて

次の段は位置を逆に積んでいきます。

010_20121231083350.jpg

こんな感じですね

012_20121231083445.jpg

こうすると高く積み上げて安定して倒れにくいわけです。

結局 38袋できました。

思いのほかたくさんあったので喜んでいいのか心配のほうが先にたってます。


1日中雨だったので籾殻は れいの籾殻タンクに入れっぱなし

乾燥機2台分くらい入る設計のつもりでしたが

満タンになってしまわないかひやひや物でした

時間があるときにビニールの袋に詰めておいて保存します。


さて お米の食味はどうなんでしょう?

3ヶ月では違いが分からないかもね。

すり始めの15kgくらいを別にしてありますので

今日精米して食べて見ます。

コメント

Re:年末の籾摺り

勝手な推測ですが、ハイの感じがわからない→ハイの漢字が・・でしょうか。パレットに積み重ねる時に、はい付けなんて言いますね。ウィキで調べてみました。「はい」は漢字で書けば「椪」で、「はえ」とも読み、原木や米俵などを積み重ねたもののことである。
受講資格 [編集]満18歳以上の者で、「はい付け」又は「はい崩し」作業が3年以上の実務経験者
となっています。

カナダさんへ

ありがとうございます、ハイの感じは漢字が間違ってましたので
記事を書き直しました。

「椪」という漢字だった事や資格があることなど
またひとつ勉強させてもらいました。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


ブログパーツ